▼
バースを探せ
レス表示:新着順 古い順
1 [スサノオ]
若手を伸ばす方法としてまず真っ先に手掛けるべきは外人選手の整理。
因みに今年の外人選手は現時点13人。
このうち4人が一軍登録で残りの9人が(育成含む)二軍・三軍で調整。
どちらかと言えば元手の掛かってる彼らは日本人選手より優遇され試合にも優先的に起用される訳で、当然ながらその分のしわ寄せが日本人若手に来て試合経験不足になる。この弊害がまるで分かってない。
理想を言えば純血が良いがこのご時世そうもいかないならせめて保有外人選手は4人、多くて5人ですべき。
もちろん人数だけの問題ではなく少数精鋭でクオリティの高い選手に厳選すべき。
外人選手に「性格が良い」とか求めるな。 良ければそれに越した事がない程度で選ばないと元々文化が違う国で育ったんだから「良い」という価値観も違うんだからね。 荒馬を乗りこなせなかったなら乗り手である監督の責任だろ。
元ロッテの選手が言ってたが、昔メジャーで超実績を持つJ・ラフィーバーという選手が入団し始めは尊大だったが監督の金田正一が鉄拳制裁しすぐになんでも「イェッサー」選手になったらしいw
もちろんヒゲが悪いなんて時代錯誤も甚だしい。これこそ文化の違いだろうに相手を尊重しろよ。
そうそう 向こうで外人評価を書いてた人がいたが、オレの評価では全員クビ。
この程度の成績で満足したり我慢したりなんてファンからして志が低すぎるってもんだ。
09/03 07:33
PC PC
返信
編
削
コピー
*前
次
書き込む
(カキコミ上限:1000)
スレッド設定
▲
今日:2
昨日:1
総計:225
スレッドトップ
返信する
掲示板トップ
管理者にメール
戻る
掲示板マニュアル
このスレのURL
(返信数:0)
(上限数:1000)
本日:[ 0 ]
昨日:[ 1 ]
累計:[ 3,926 ]